fc2ブログ
2023
08.10

歯科万博に行ってきました

Category: 院長日記
 8/6に咲洲にあるATCにて歯科万博が行われていたので見てきました。
 一般の方も入場可能なイベントでデンタルショーという歯科関係者のみ参加の自動車ショーやゲームショーのようなものとは違って、専門的すぎないブースも沢山あり興味をそそられました。
 専門的過ぎないブースでは、1000年灸のブースがあり鍼灸にお世話になる世代に突入しているため凄く興味を持ちました。熱く感じないし良い匂いのするお灸でした。
 VR技術を用いた解剖学の図鑑のようなものがありゲームのように楽しめるものでした。学生の時にこんな物があれば更に学びやすかったと感じました。
 専門的ブースで興味が惹かれたのは、抜歯した親知らず歯髄から幹細胞を取り出し増やし神経の治療をした歯に入れて歯髄を再生させるという話が気になりました。予算的に想像つかなく冠を入れるまでの概算確認したところ最低でも100万以上かかる内容のようですし、さらに再生療法となるので色々と国への申請がやっかいなようです。
今のインプラントみたいに一般的な感じになるためには、何十年もかかると思います。と思いながらも最新情報を臨床に活かせるよう仕入れながら学んでいきたいと思います。
Comment:0  Trackback:0
back-to-top